徳川埋蔵金を楽しく想像するメディアの記録

徳川埋蔵金伝説の今後の進展を期待しつつ、記録しておきます。

徳川埋蔵金伝説の共通キーワード

  1. 江戸時代のラスト、江戸城が明治新政府に明け渡されたとき、城の倉庫にはあるはずの宝がなかった
  2. カギを握るのは、お金の管理担当(今でいう財務大臣)だった小栗上野介忠順(おぐりこうずけのすけただまさ)という人物。グンマー権田村へ行ったが殺されてしまう

権田村は、今の高崎にあります。

榛名山(はるなさん)のふもとで、赤城山にも近い。

メディア

2019年

BSプレミアム ダークサイドミステリー「ニッポン埋蔵金伝説 徳川!秀吉!信玄!謎の財宝」

3000億円・徳川埋蔵金や20兆円・豊臣秀吉の財宝に専門家の分析を交えて、ガチンコ検証でマジメに迫る。

お宝“神ハンター”に密着取材!

家康の黄金像!

謎の暗号和歌。

BSプレミアム 公式サイト

6月6日放送。

 

なぜ徳川埋蔵金がほかの埋蔵金よりも有名になったかというと

  1. テレビで発掘作業が話題になった
  2. 150年前と比較的新しいのでほかよりは可能性がある

だそうです。

なるほど。

NHKだけあって、ほかよりも番組がしっかりしています。

めっちゃ重い宝たちを、大勢で陸とか川とか通ってばれずに北へ運ぶのは不可能っぽいので、実は江戸城付近にある?とか、いろいろと想像が膨らんでおもしろかったです。

 

ダークサイドミステリーはNHKオンデマンド(有料)で見逃し配信をやっているのですが、残念ながら2019年8月時点では見られません。

いい番組なので、有料でもいいからいつでも見られたらいいのに。。

2016年

12月21日

林修の歴史ミステリー「徳川家260年最大の謎 隠された財宝3000億円」徹底解明スペシャル

検索すると動画がありましたが、いずれ消えちゃうかも。

 

林先生の番組だけあって、もっともおもしろいかも。

とくに、小栗上野介忠順について、めっちゃすごい人だったことをなんとなく知っただけでもお得な番組です。

テレビによると、小栗上野介忠順は以下をやった人だそうです。

  1. 日本初の「株式会社」設立
  2. 日本初の「本格的ホテル」設立
  3. 日本初の「製鉄所(造船所)」建設
  4. 日本初の「フランス語学校」設立
  5. 日本初の「西洋式火薬工場」建設

教科書に載っていいなのがおかしいレベルです。

幕末のヒーロー。

2014年

徳川埋蔵金伝説 大発掘プロジェクト2014 将軍家の暗号

徳川幕府の歴史、忍者が果たしていた役割の謎、日光東照宮の暗号、遊歌・かごめかごめの秘密と、次々に情報を辿っていく遊山は、出会う人々の協力を得ながら埋蔵金が眠ると考えられる場所をついに探り当てる。

何者かによる発掘の妨害工作も行われるなか、ショベルカーを使った大掛かりな発掘を敢行するが・・・!?

2014年と比較的新しい番組。

アマゾンなどで有料で見られます。

最初はおもしろい感がありましたが、アマゾンビデオのコメント欄で酷評されているとおり、役者の演技や演出がやらせくさいのが気になります。

倍速モードならサクッと見られるので、埋蔵金系のロマンが好きな方は見ても損はないかと思います。

2006年

ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説

「信じるか信じないかはあなた次第」で有名なヤツですね。

 

はずかしながら・・・

東京で暮らしていたとき、コレを見て、日光東照宮へ行ってしまいました。

 

  1. 子供の歌「かごめかごめの歌」は実は徳川埋蔵金のありかを示していて、その場所こそ日光東照宮
  2. 松尾芭蕉の正体は服部半蔵で、かごめかごめの歌を全国に広めた

 

という説は、当時衝撃的でした。

実際に現地へ行ってしまうほどワクワクしたものです。

 

でも、いま改めて読んでみるとちょっと強引だなーというのが分かります。

 

まだ見てない人は楽しめるかも。

 

ちなみに徳川埋蔵金についてグーグル検索すると、いまだにこの説がもとになっているテキトーな話が多いです。