【高崎 少林山達磨寺(しょうりんざん だるまじ)】日本だるまの発祥

ざっくりいうと

  1. だるまのモデルはだるまさん。中国のえらいお坊さん(禅)
  2. だるまさんの絵をもとに作ったのが縁起だるま= 福だるま = 高崎だるま
  3. 約200年前の浅間山(グンマ—と長野の境)の噴火で飢饉となった農民を救うために、達磨寺の当時のお坊さんが作り方を広めた

※達磨寺の公式サイトの情報より。諸説あり

公式サイト 黄檗宗 少林山達磨寺 || 群馬県高崎市の縁起達磨で知られる寺院 

基本情報(グーグルマップ・営業時間・口コミなど)

旅の思い出

高崎市の今のイメージは、グンマ—でもっとも栄えている町です。

でももとはだるまの町でした。

 

電車で地方を旅をするときにディスっていたのが

  • 県庁がある町の駅ってあまり個性がない
  • どの駅もプチ東京じゃん、大宮じゃん

でしたが、高崎駅(県庁はないけれど)にはだるまがいっぱいあって、個性があっていいなと感じたのを覚えています。

だるま弁当もおいしいですよ。

写真なくてスミマセン。

カインズ発見!

グンマ—が誇るグンマ—生まれの企業です(いまは本社は埼玉県本庄市・・・)。

 

グンマーなら常識ですが、スーパーのベイシアグループで、カインズもワークマンもセーブオンもオートアールズもみんなベイシアグループ。

※元社長の土屋嘉雄(よしおさん)は2020年の日本長者番付12位!

 

小さい女の子が「カインズ!カインズあったよ!」と大きな声ではしゃいでいて、うれしかったなぁ。

 

超有名なマスコットキャラがいるおかげで、おみやげも充実。

こういうわかりやすい寺に行くのもいいですよね。

地図にあったお稲荷さんがなかなか見つからなかったのですが・・・いました。

よかった。