【日光山輪王寺 開山堂(かいざんどう】え、将棋?のインパクト

日光山輪王寺 開山堂 仏岩

名前を知らなくてもだいじょうぶ、あの将棋がコマあるところです

日光東照宮方面から、滝尾神社(たきのおじんじゃ)に向かって歩くと途中にあります

 

参考 【日光 二荒山神社別宮 滝尾神社(たきのおじんじゃ)】“東照宮前”は日光参拝の中心でした

ここはなにか?というと、まず日光に最初に仏教を開いた 勝道上人(しょうどうしょうにん)のお墓があります

骨を埋めたのはここだけじゃなくて、いくつかの場所にわけれられまして、その一つがここ

 

参考 【勝道上人(しょうどうしょうにん) 歴史】聖地日光の基礎をつくった栃木県民

場所も重要です

東照宮から見て北東、つまり鬼門に位置し、徳川家康たちをがっつりセコムしています

現地の説明によると・・・別名があります

 

別名

香車堂(きょうしゃどう)、または産の宮(さんのみや)

 

ずばり将棋の香子(きょうす)がシンボルだから

あの前進あるのみの人ですね

もう戻らない、前進あるのみが妊婦には実にありがたい

ってことで、安産にご利益があると産の宮ともいわれているそうです、なるほど〜

日光山輪王寺 開山堂 仏岩

仏岩(ほとけいわ)

開山堂の突き当たりにあるのが、仏岩

 

現地の案内板によると、もともとこの上の岩に仏さまの姿をしていた岩があったけれど、くずれちゃったみたい

いまある仏さまは、そのあとに作ったものでしょうか

でもなんかまた岩がくずれそうでこわいんですけど

 

開山堂(グーグルマップ)