【日光山輪王寺三仏堂】日光の仏さま ビッグ3

「日光東照宮を見て、もう1つありがたい場所へ行きたい」
「日光の世界遺産は『2社1寺』っていうから寺も行きたい」

そんな方にオススメなのが「日光山輪王寺三仏堂(にっこうざんりんのうじさんぶつどう」です。

日光山の神さまたちのもとになる、仏さま3体にお会いできます。

ここがオススメ

  1. 日光東照宮見学の+αに。3体の大仏だけなら30分もあれば見られます

基本情報

基本情報(グーグルマップ・営業時間・口コミなど)

公式サイト

所用時間 <30分〜>

輪王寺は、日光東照宮から徒歩5分の距離。

輪王寺大猷院は、日光東照宮から徒歩5分の距離。

お楽しみポイント

日光の仏さま ビッグ3がいます

輪王寺といえばまず3体の大仏を見るべし!となる方は多いでしょう。

現地では撮影NGなので、輪王寺公式サイトの写真お借りします。

公式サイトより

高さ7.5メートルの大仏が3体もいてすごい迫力です。

このメインの宝は日光三所権現本地仏(にっこうさんしょごんげんほんじぶつ)。

名前が長くて漢字ばっかりなので、はじめて聞く人は「?」となるかもしれません。

言葉を分けて考えると

「日光三所」は、日光山のビッグ3

  • 男体山
  • 女峰山
  • 太郎山

のことで、それぞれ神さまがいます。

「権現」とは「仮に現れた」という意味です。

神さまそのものを指しますが、もとは仏さま。

仏さまが変身した神さまです。

「本地仏」とは仏さま本来の姿のこと。

仮に現れた「権現」に対して、本来の仏という意味ですね。

組み合わせると

日光の3つの山にいる神さまの、おおもとの仏さまたち

なんだかすごいです。

具体的には、右から

  • 千手観音(せんじゅかんのん)
  • 阿弥陀如来(あみだにょらい)
  • 馬頭観音(ばとうかんのん)

です。

で、3つの山に対応しているのです。

  • 千手観音→男体山の神さま(権現)
  • 阿弥陀如来→女峰山の神さま(権現)
  • 馬頭観音→太郎山の神さま(権現)

仏さまを簡単に補足

千手観音は名前のとおり、手がいっぱいあります。

千は無限という意味。

つまり「救いの手がめっちゃある」ありがたい仏さまです。

阿弥陀如来は「南無阿弥陀仏(ナムアミダブツ)」の仏さまです。

南無阿弥陀仏は「アミダさまを信じます!」の意味。

あの世へ行ったときの幸せを願うものです。

馬頭観音は名前のとおり、「馬の頭」が頭にのっています。

「交通安全」のご利益があります。

日光東照宮をじっくり見てから行くと、けっこう疲れていると思います。

とくに夏は暑く、日光東照宮はめっちゃ混んでいるので、体力の消耗が早いです。

こまめに休けいしながら見学しましょう。

秋にはライトアップイベントも

【日光ライトアップ(秋のイベント)】 世界遺産 日光東照宮&輪王寺などの紅葉&ライトアップ鑑賞

輪王寺へのアクセス攻略法(駐車場)

空いているときは、地図のとおり最寄り駐車場でよいですが・・・

日光山輪王寺第1駐車場

第2駐車場

世界遺産だけに、混んでいるときのほうが多いです。

ハイシーズンなら、攻略法の基本は日光東照宮と一緒。

すこし離れたところに車を停めて、歩いていきましょう。

参考 【日光東照宮 ハイシーズン渋滞対策 マイカー編】ちょっと遠めに駐車して歩くのがオススメ

周辺の関連施設

日光山輪王寺宝物殿・逍遥園(しょうようえん)

宝物館も、日本庭園の逍遥園も入り口は同じ。

共通のチケットを買って見学できます。

逍遥園は秋にライトアップのイベントもあり、ステキです。

基本情報(グーグルマップ・営業時間・口コミなど)

夏に行ったとき、クーラーも効いていて休けいできました。

日光山輪王寺大猷院(たいゆういん)

徳川家康さんを尊敬してやまなかった3大将軍 家光さんのお墓があります。

【日光山輪王寺大猷院】3代将軍 徳川家光の偉業を思う。 豪華な文化財も多数